TEL:06-6606-9733
営業時間 9:00~17:30 平日
ベトナム・インドネシアなどの外国人材を育成し、ご紹介します。
入社準備、入社後の支援など全てのご対応しますので、
初めての外国人採用でもご心配必要ありません。
ベトナムの送り出し機関と提携。提携先が学校を運営していますので、より希望にマッチングした人材をご紹介。
申請手続きはすべて提携している行政書士事務所がサポートいたします。
初めての外国人採用でも心配いりません。
住民票の登録、銀行口座開設、飛行場への送迎など、すべて当社が対応いたします。日本語のスキルアップもお任せ下さい。
当社は認定登録支援機関であり、特定技能人材に対する必要な支援をすべて代行可能。
入社後もしっかり支援します。
1 元実習生
元実習生の場合は知識や技術がありますので、即戦力になります。
2 在日外国人
元々日本にいる外国人の場合は日本語ができますので、頼りになります
3 ビザ最長5年
長期のビザを持っている方は長く働けますので、安定した雇用ができ、安心できます。
製造
外食
宿泊
介護
評価試験合格者の紹介!
元技能自習生の紹介!
ビザ申請・ビザ切替!
このような課題を解決致します!
(技能実習2号または3号→特定技能1号)
就労までの流れ
すでに他の機関と取引していたのですが、営業の方のお話を聞いてこちらに切り替えることになりました。
特定技能人材を雇用しようと思い失敗したこともあり、しっかりしているこちらにしました。
Google検索でこちらのサービスを知り、お問合せしてみたところ信頼できそうに思い依頼しました。
当社で働いていた技能実習生が特定技能ビザへ切り替える際紹介を頂き、お世話になることになりました。
契約年数の決まりはございませんが、当社は定着のための支援を行っているため、2年以上の委託をお勧めします。
当社の支援プランは入社前、入社時と入社後の3つに分けております。お気軽にお問い合わせください。
ビザの切り替えサポートも行っております。まずはご相談ください。
特定技能は「人手不足を解消するために」設置された制度で、技能実習は「外国人の本国への技能移転」を目的とした制度です。そのため特定技能のほうが就労上の制限が少ないです。また特定技能を取得するためには指定の試験に合格する必要があり、技能実習よりも特定技能のほうが入職時に一定の技能水準を有すると思われます。さらには活動内容、受入れ人数枠、人員基準への算定、受け入れコストなど様々差があり、詳しくお問い合わせください。
日本在住の方の場合は2~4ヶ月程度、海外からの場合は6か月程度となります。お早めに準備をお勧めします。
メールでのお問い合わせは下記のフォームよりお願い致します。
頂いたお問い合わせ内容を迅速に確認し、担当者よりご連絡させていただきます。
本社:三重県松阪市田村町458-19三晃ビル1F
TEL:0598-25-1820
国際事業部大阪支店:〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町3丁目1-43
西本町ソーラービル6F TEL:06-6606-9733